今回は、「卵のお吸い物」のご紹介です。
上品な卵のお吸い物が、すぐにできちゃいます!
しかも、お昼ご飯の少量でいい時などは、これとご飯で満足できるほど、美味しいです!

スポンサーリンク
ポイント
・卵を入れたら20秒ほどゆっくり混ぜ、その後少し強く混ぜる!
材料 (2人前)
・水 400ml
・和風出汁パック 1パック
・昆布茶 小さじ1/2
・醤油 小さじ2
・卵 2個
作り方
- 水を鍋に入れ、湯を沸かす。
- 出汁パックを入れてひと煮立ちさせる。
- 出汁が出たらパックを取り除き、昆布茶・醤油を加える。
- 卵を器に割り、卵を溶く。
- 鍋に溶き卵を少しずつ加えながら、ゆっくり混ぜる。
- 20秒ほど混ぜ、卵がある程度固まってきたら少し強く混ぜる。
- お椀に盛り付けて完成。
相性の良い料理
パスタ
・照り焼きチキンパスタ
・トビコとシラスの和風さっぱりパスタ
・焼き鳥缶のねぎまパスタ
・トビコと白菜のクリームパスタ
・大葉ジェノベーゼ
・すき焼き風パスタ
おわりに
だしパックは、なんでも良いのでご自宅で使用しているものを使っていただければと思います。
しかしながら、私がおすすめしたいのは「千代の一番」です!
味と香りがしっかりしていて、味噌汁でも味噌の味に負けず、卵のお吸い物などのシンプルな料理では華やかさがでます。