sanutimeのクッキングタイム
料理も人生も、ちょっとしたコツで、劇的に変わる。
パスタ

【レシピ】苦味とまろやかさのハーモニー、ゴーヤとツナのオイルベースパスタ。

今回は、「ゴーヤとツナのオイルベースパスタ」のご紹介です。
ゴーヤの苦味とツナのまろやかさが絶妙なバランスの絶品パスタ、ぜひご堪能あれ!

※オイルベースパスタを美味しく作れるようになりたい!という方は、「ペペロンチーノ」のレシピをご参考にしてください!

ゴーヤとツナのオイルベースパスタ

ポイント

・ゴーヤは塩揉みして5分ほどおく!

・茹で汁とオイルを完全に混ぜる!(乳化させる)

・鰹節をたっぷりトッピングして豪華に!

材料 (2〜3人前)

パスタ
・パスタ 250g
・水 1リットル
・塩 10グラム

ソース
・ゴーヤ 1/2本
・ツナ缶 1缶
・グレープシードオイル 大さじ3
・白だし 大さじ1
・パスタの茹で汁 おたま2杯

トッピング
・鰹節 お好み

作り方

  1. 鍋に水・パスタ・塩を入れ、パスタに記載された茹で時間のマイナス2分でセットする。
  2. ゴーヤはワタを取り除き3ミリほどにスライスする。
  3. スライスしたゴーヤは分量外の多めの塩で揉み込み、5分後に水洗いする。
  4. フライパンにゴーヤとオイルを入れ、中火で温める。
  5. オイルにパスタの茹で汁・ツナ缶・白だしを加え白濁するまで完全に混ぜる。
  6. 乳化したソースに茹で上がったパスタをいれ、絡めながら30秒〜1分ほど加熱しながら絡める。
  7. お皿に盛り付け、鰹節をトッピングして完成。

おわりに

「ゴーヤとツナのオイルベースパスタ」をご紹介しました。
ゴーヤを塩揉みすることをポイントとしていますが、苦味・えぐみの少ないゴーヤや苦味を強くしたい場合は、塩揉みなしでも構いません!

非常に簡単にできるので、ゴーヤをスーパーなどで見かけた際はぜひお試しあれ!

<参考>
ペペロンチーノ