sanutimeのクッキングタイム
料理も人生も、ちょっとしたコツで、劇的に変わる。
パスタ

【レシピ】菜の花のほろ苦さが病みつきに、菜の花とベーコンのペペロンチーノ。

今回は、「菜の花とベーコンのペペロンチーノ」のご紹介です。
ベーコンの甘味と菜の花の苦味を生かしたペペロンチーノに仕上げていきます。

菜の花のほろ苦さが病みつきになる絶品パスタ、ぜひご堪能ください!

※オイルベースパスタを美味しく作れるようになりたい!という方は、「ペペロンチーノ」のレシピをご参考にしてください!

菜の花とベーコンのペペロンチーノ

ポイント

・基本的な手順はペペロンチーノと同様!

・菜の花はパスタと一緒に茹で、絞らずにソースを絡める!

材料 (2〜3人前)

パスタ
・パスタ 250g
・水 1リットル
・塩 10g

ソース
・オリーブオイル 大さじ2杯
・ニンニク 1片
・鷹の爪 1本
・ベーコン 3枚
・菜の花 半束
・醤油 小さじ2
・昆布茶 小さじ1/2

トッピング
・パルメザンチーズ お好み

作り方

  1. にんにくは、皮と芯を取り除き、細かいみじん切りにする。
  2. ベーコンは1センチ幅に切る。
  3. 菜の花はよく洗い、4センチ幅に切る。
  4. 鍋で沸騰したお湯にパスタ・塩を入れ、パスタに記載された茹で時間のマイナス1分でセットする。
  5. オリーブオイル・ニンニク・ベーコンをフライパンで炒める。
  6. ニンニクがきつね色になったら、火を止めておく。
  7. パスタが茹で上がる30秒前に菜の花を加え、一緒に茹でる。
  8. 火を止めておいたフライパンに茹であがったパスタ・菜の花・醤油・昆布茶を加え、よく絡めながら中火で30秒ほど加熱する。
    (パスタがまだ少し硬く、ソースにとろみが少し出るくらいがベスト!)
  9. お皿に盛り付け、お好みで胡椒・パルメザンチーズ等をトッピングする
    (パスタを先にお皿に盛り、ソースと具を後から乗せるように盛ると綺麗に盛れます。)

おわりに

「菜の花とベーコンのペペロンチーノ」をご紹介しました。

菜の花はあまり売っていないので、冷凍の菜の花を買っておくのもありです。
冷凍の菜の花を使用する場合は、手順6で入れると良いです。

しかし、生の菜の花が圧倒的に美味しいので、スーパーで売っていたら迷わず買いましょう!

<参考>
ペペロンチーノ