今回はナポリタンのご紹介です。
喫茶店メニューの筆頭であるこのナポリタン。
家でのんびりしていると、時折このナポリタンが無性に食べたくなります。
ナポリタンをマスターして、自宅で気軽に喫茶店気分を味わってみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク
ポイント
・パスタは太め、茹で時間は表示時間の通り!
・トマトケチャップは、具と合わせる前にフライパンで加熱する!
・最後に牛乳とバターを入れて、全体に絡ませる!
(クリーミーでコクのあるナポリタンに仕上がります。)
材料 (2〜3人前)
パスタ
・パスタ 250g(1.7mm以上の太めがオススメ)
・水 1リットル
・塩 15グラム
ソース
・オリーブオイル 大さじ2杯
・ニンニク 大1片
・玉ねぎ 中1/2個分
・ウィンナー 3本
・ピーマン 3個分
・トマトケチャップ 大さじ8杯
・砂糖 小さじ1/2
・コンソメ 小さじ1
・ウスターソース 小さじ1/2
・牛乳 大さじ1杯
・バター 10g
トッピング
・粗挽きコショウ お好み
・パルメザンチーズ お好み
・パセリ お好み
作り方
- ニンニクは半割りにして皮と芯を取り除き、細かいみじん切りにする。
- 玉ねぎは皮と芯を取り除き、繊維に沿ってスライスする。
- ピーマンはヘタと種を取り除き、スライスする。
- ウィンナーは5ミリ幅で斜めにスライスする。
- 鍋に水・パスタ・塩を入れ、パスタに記載された茹で時間でタイマーをセットする。
- オリーブと玉ねぎ・ニンニク・ウィンナーをフライパンで炒める
- 玉ねぎが透き通ってきたら食材をフライパンの端に寄せる。
- 空いた部分にトマトケチャップと砂糖を入れ、具材が焦げないように気をつけながらトマトケチャップを加熱する。
- トマトケチャップに軽く火を通せたら、ピーマン・コンソメ・ウスターソースを加え、フライパンの中を全て合わせる。
- 8を中火で30秒ほど加熱したあと火を止めておく。
- 火を止めておいたフライパンに茹であがったパスタと茹で汁を加える。
- 中火で30秒ほど加熱したあと火を止め、牛乳とバターを加えて全体に絡まるまで混ぜ合わせる。
- お皿に盛り付け、お好みでパセリ・パルメザンチーズ等をトッピングする
(パスタを先にお皿に盛り、ソースと具を後から乗せるように盛ると綺麗に盛れます!)
おわりに
ナポリタンをご紹介しました。
やはり、ナポリタンは太麺の柔らかめが良いので、1.7mm以上のパスタで規定の時間通りに茹でるのがオススメです。
トマトケチャップを具と合わせる前に加熱することで、酸味が飛んでまろやかな仕上がりになります。
ポイントでもあげた牛乳とバターを最後に絡める方法、これをすることで格段に美味しくなります!
バターの香りとまろやかさが追加されて最高です。
ウィンナーを使用したナポリタンの作り方をご紹介しましたが、ベーコンが好きな方はベーコンで作っていただいても構いません!
また、マッシュルームなどを入れてもとても美味しくなるので、具については自由にカスタマイズしてみてください!