sanutimeのクッキングタイム
料理も人生も、ちょっとしたコツで、劇的に変わる。
パスタ

【レシピ】和風パスタの新定番、照り焼きチキンパスタ。

今回は「照り焼きチキンパスタ」のご紹介です。
ピザやハンバーガーで定番になった照り焼きチキンですが、パスタとの相性も抜群です!

お馴染みの味「照り焼きチキン」をぜひパスタでご堪能あれ!

照り焼きチキンパスタ

ポイント

・鶏肉はあらかじめした味をつける!

・片栗粉で肉は柔らかくソースはとろっと!

材料 (2〜3人前)

パスタ
・パスタ 250g
・水 1リットル
・塩 10グラム

ソース
・オリーブオイル 大さじ1
・鶏もも肉 1枚
・片栗粉 少々
・塩胡椒 少々
・長ネギ 20cm
●しょうゆ 大さじ2
●みりん 大さじ1
●酒 大さじ1
●砂糖 大さじ1
・パスタの茹で汁 おたま1杯

トッピング
・温泉卵 1個/1人前

作り方

  1. 鍋に水・パスタ・塩を入れ、パスタに記載された茹で時間のマイナス2分でセットする。
  2. 長ネギは2〜3ミリ幅で斜めにスライスする。
  3. 鶏もも肉は食べやすいサイズに切り、塩胡椒でした味をつけて片栗粉を軽くまぶす。
  4. フライパンにオリーブオイル・鶏もも肉を入れ、中火で加熱する。
  5. 鶏もも肉に火が通ったら長ネギを加えて加熱を続ける。
  6. 長ネギに火が通ったら●の調味料を入れ、アルコールが飛ぶまで加熱する。
  7. パスタの茹で汁を加え、中火で温めながら混ぜる。
  8. 茹で上がったパスタをいれ、絡めながら30秒〜1分ほど加熱しながら絡める。
    ここで、少し味を見て味が薄いようであれば、昆布茶または醤油を加えて味を整える。
    (この時、盛り付け〜食べるまでの時間を考え、少し硬いと思うくらいで過熱を終えるのが良い。)
  9. お皿に盛り付け、温泉卵をトッピングして完成。

おわりに

「照り焼きチキンパスタ」をご紹介しました。
長ネギは頭の部分(緑の部分)を使用し、炒める時間を長くすることでよりネギの香りを楽しめます。

白い部分のとろっと、緑の部分の香りどちらも良いのでぜひお試しください!