今回は、エビとセロリの魚醤ペペロンチーノのご紹介です。
ガパオライスなどのタイ料理でお馴染み「ナンプラー」を使っていきます!
ナンプラーとエビのうまみ・香りにセロリの爽やかさが駆け巡る絶品パスタ、ご堪能あれ!
※オイルベースパスタを美味しく作れるようになりたい!という方は、「ペペロンチーノ」のレシピをご参考にしてください!

スポンサーリンク
ポイント
・ペペロンチーノに魚醤を加える!
・ニンニクはみじん切りにせず、フォークを使って油の中でほぐす!
・茹で汁とオイルを完全に混ぜる!(乳化させる)
材料 (2〜3人前)
パスタ
・パスタ 250g
・水 1リットル
・塩 10グラム
ソース
・ニンニク 大2片
・オリーブオイル 大さじ4
・鷹の爪 1本
・ナンプラー 小さじ2
・エビ 6尾
・セロリ 100g
・パスタの茹で汁 おたま2杯
トッピング
・パルメザンチーズ お好み
・パセリ お好み
作り方
- 鍋に水・パスタ・塩を入れ、パスタに記載された茹で時間のマイナス2分でセットする。
- ニンニクを半割りにして芽を取り除き、包丁の腹を使ってつぶす。
- 鷹の爪は種を取り除き、輪切りにする。
- セロリを2センチ幅にカットし、包丁の腹を使ってつぶす。
- フライパンにニンニク・セロリ・オリーブオイルを入れ、弱火で温める。
- ニンニクが透明になって柔らかくなってきたらフォークで繊維に沿ってほぐすようにつぶしていく。
- ニンニクを潰し終わったら、鷹の爪とエビを入れる。
- オイルにパスタの茹で汁と魚醤を加え、白濁するまで完全に混ぜる。
(泡立て器を使って混ぜるとよりしっかりと乳化させることができます。) - 乳化したソースに茹で上がったパスタをいれ、絡めながら30秒〜1分ほど加熱しながら絡める。
- お皿に盛り付け、お好みでトッピングをして完成。
おわりに
エビとセロリの魚醤ペペロンチーノをご紹介しました。
パスタにナンプラーを入れるのはあまりイメージないかもしれませんが、これがまた絶品です。
濃いのがお好みの方は、ナンプラーを少し多めにしてみたりオイスターソースをほんの少し足してみても良いです!
少し変わったエスニック風パスタ、ぜひお試しください!
<参考>
・ペペロンチーノ