今回は、鯖缶のペペロンチーノのご紹介です。
作り方は簡単、最もシンプルなパスタ「ペペロンチーノ」にサバの缶詰と醤油を加えるだけです!
サバの缶詰は、ニンニク・オリーブオイル・唐辛子ととても相性が良く、和風のうまみ「醤油」を少量加えるだけで驚くほど美味しく仕上がります!
簡単で美味しいヘルシーな鯖缶のペペロンチーノぜひお試しください!
※オイルベースパスタを美味しく作れるようになりたい!という方は、「ペペロンチーノ」のレシピをご参考にしてください!

スポンサーリンク
ポイント
・基本的な作り方は、ペペロンチーノと同じ!
・鯖缶は全体が温まる程度に加熱する!
材料 (2〜3人前)
パスタ
・パスタ 250g
・水 1リットル
・塩 10グラム
ソース
・ニンニク 大2片
・オリーブオイル 大さじ3
・鯖の缶詰 1缶
・鷹の爪 1本
・醤油 小さじ1/2
・パスタの茹で汁 おたま1杯
トッピング
・パルメザンチーズ お好み
・パセリ お好み
作り方
- 鍋に水・パスタ・塩を入れ、パスタに記載された茹で時間のマイナス2分でセットする。
- ニンニクは皮を取り除き、スライスする。
- 鷹の爪は種を取り除き、輪切りにする。
- フライパンにニンニクとオイルを入れ、弱火で加熱する。(強火で加熱してしまうと、ニンニクの香りがオイルに移る前にニンニクが焦げてしまうので注意。)
- ニンニクがきつね色になったら別皿にあげ、フライパンに鯖の缶詰・鷹の爪・醤油を加える。
(ここで、鯖の身を一口サイズくらいに潰しておく。) - パスタの茹で汁を加え、中火で温めながらソースが白濁するまで混ぜる。
- 茹で上がったパスタをいれ、絡めながら30秒〜1分ほど加熱しながら絡める。
ここで、少し味を見て味が薄いようであれば、昆布茶または塩を加えて味を整える。
(この時、盛り付け〜食べるまでの時間を考え、少し硬いと思うくらいで過熱を終えるのが良い。) - お皿に盛り付け、ニンニク・パルメザンチーズ・パセリをトッピングして完成。
おわりに
鯖缶のペペロンチーノをご紹介しました。
冒頭で鯖缶とペペロンチーノの相性をご紹介しました。
しかし、ペペロンチーノのみならず、レモンバジルやブラックペッパー・トマトソースなどともとても相性が良いです!
レモンバジル・ブラックペッパー・トマトソースを今回ご紹介したレシピにプラスするだけで簡単にアレンジができるので、アレンジについてもお試しいただけばと思います!
<参考>
・ペペロンチーノ