今回は、キノコのクリームパスタのご紹介です。
生クリームを使わずに牛乳でつくります!
生クリームは使い道が少なく、一回では使いきれない場合が多いです。
そのうえ、あまり日持ちしないのでダメにしてしまったり、凍らせたら分離してしまったりと、扱いづらいのが生クリーム。。
また、生クリームを使うと「胃もたれする」「重い」なんて人もいるかと思います。(私もその一人です。)
そんな方にはぴったりなのが、この牛乳で作るクリームパスタです!
牛乳なら日常的に冷蔵庫に入れられて使いやすいく、パスタのために買っても使い切りやすいです。(値段も安いし。)
カラダに優しく、お財布にも優しいクリームパスタで手軽に癒されましょう!

ポイント
・生クリームは使わない!
・牛乳を入れたら火を止めておく!
(牛乳に火を通しすぎない。)
・隠し味にナツメグを入れる!
材料 (2〜3人前)
パスタ
・パスタ 250g
・水 1リットル
・塩 15グラム
ソース
・オリーブオイル 大さじ3杯
・ニンニク 大1片
・玉ねぎ 1/2個
・ベーコン 2枚
・舞茸 1/2パック
・しめじ 1/2パック
・牛乳 200ml
・バター 10g
・コンソメ 小さじ1/2
・昆布茶 小さじ1/2
・ナツメグ 少々
・パルメザンチーズ 大さじ1
トッピング
・パルメザンチーズ お好み
・黒胡椒 お好み
・パセリ お好み
作り方
- ニンニクは、皮と芯を取り除き、細かいみじん切りにする。
- 玉ねぎは皮と芯を取り除き、繊維に沿ってスライスする。
- ベーコンは1センチ幅に切る。
- 舞茸としめじは軸を取り、食べやすいサイズに裂く。
- 鍋に水・パスタ・塩を入れ、パスタに記載された茹で時間のマイナス2分でセットする。
- オリーブと玉ねぎ・ニンニク・ベーコンをフライパンで炒める
- ニンニクがきつね色になったら、舞茸・しめじを追加し炒める。
- キノコに火が通ったら牛乳・バター・コンソメ・昆布茶・ナツメグを入れて火を止めておく。
- 火を止めておいたフライパンに茹であがったパスタと茹で汁を加え、中火で1分ほど加熱する。
(パスタがまだ少し硬く、ソースに少しとろみが出るくらいがベスト。) - お皿に盛り付け、お好みでパセリ・パルメザンチーズ等をトッピングする
(パスタを先にお皿に盛り、ソースと具を後から乗せるように盛ると綺麗に盛れます!)
おわりに
牛乳で作るキノコのクリームパスタをご紹介しました。
注意点としては、ポイントにも挙げた「牛乳に火を通しすぎない」ことです。
火を通しすぎてしまうと、牛乳が分離してしまい、ざらざらと舌触りの悪いソースになってしまいます。
最後の煮詰める時にとろみが少し出るくらいがちょうどいいです。
豆乳がお好きな方は、牛乳を豆乳に読み替えて作っていただいてもグッドです!
(私もよく、賞味期限が近い豆乳でつくります。)
キノコについても、舞茸としめじでなくても問題ないので、お好みのキノコでお試しください!(椎茸は難しいかも?)