今回は、海苔のクリームパスタのご紹介です。
例のごとく、牛乳でクリームパスタを作ります。
ご家庭にあるもので、おしゃれで美味しいクリームパスタが作れます!
簡単に作れるのでぜひお試しください!
そしてぜひ、自慢しちゃってください!

スポンサーリンク
ポイント
・生クリームは使わず、牛乳で作る!
・バターと焼き海苔が溶けたら、火を止めておく!
(牛乳に火を通しすぎない。)
・わさびと柚子胡椒の使い分けでお好みの味に!
材料 (2〜3人前)
パスタ
・パスタ 250g
・水 1リットル
・塩 15グラム
ソース
・焼き海苔 2枚
・牛乳 150ml
・バター 20g
・昆布茶 小さじ1
・わさび(または柚子胡椒) お好み
トッピング
・パルメザンチーズ お好み
・パセリ お好み
作り方
- 鍋に水・パスタ・塩を入れ、パスタに記載された茹で時間のマイナス2分でセットする。
- フライパンに牛乳・バター・焼き海苔・昆布茶・わさびを加え、バターと焼き海苔が溶けるまで混ぜながら加熱する。
- 火を止めておいたフライパンに茹であがったパスタを加え、中火で1分ほど加熱する。
(パスタがまだ少し硬く、ソースに少しとろみが出るくらいがベスト。) - お皿に盛り付け、お好みでパセリ・パルメザンチーズ等をトッピングする。
(パスタを先にお皿に盛り、ソースと具を後から乗せるように盛ると綺麗に盛れます!)
おわりに
海苔のクリームパスタをご紹介しました。
注意点としては、ポイントにも挙げた「牛乳に火を通しすぎない」ことです。
火を通しすぎてしまうと、牛乳が分離してしまい、ざらざらと舌触りの悪いソースになってしまいます。
香りづけについては、わさびと柚子胡椒のどちらを使っていただいても問題ありません。
わさびを使うと、鼻に抜ける香りがアクセントとなり香り高いパスタに、
柚子胡椒を使うと、痺れる辛味と柚子の香りが効いたバランスの良いパスタになります。
(柚子胡椒については、入れすぎると柚子胡椒の味しかしなくなってしまうので注意です。)
ぜひ、両方とも試して、好みを見つけていただければと思います!