今回は、「チリコンカン風」のご紹介です。
ミートソースのアレンジメニューです!
ミートソースの作り置きがある方は、手順8番目から見ていただければと思います!

スポンサーリンク
ポイント
・ミートソースに豆とチリパウダーを加えるだけの簡単アレンジ!
・豚挽き肉と小麦粉を入れる際は、火を止める!
・隠し味にウスターソースとオイスターソースを加える!
材料 (2〜3人前)
・オリーブオイル 大さじ4杯
●玉ねぎ 1/2個
●セロリ 1/3本
●人参 1/2本
●にんにく 1片
・豚挽き肉 150g
・小麦粉 大さじ1杯
・赤ワイン 25ml
★トマトの缶詰 1/2缶
★鷹の爪 1本
★バジルパウダー 小さじ1/2
★昆布茶 小さじ1/2
★ウスターソース 小さじ1/2
★オイスターソース 小さじ1/2
▲ミックスビーンズ 50g
▲チリパウダー 小さじ1
・パルメザンチーズ お好み
作り方
- ●の食材を全て、細かいみじん切りにする。
(にんにくと玉ねぎは皮と芽を取り除き、人参は皮をむいてからみじん切りにする。) - 鷹の爪は種を取り除き輪切りにする。
- 鍋にオリーブオイルをひき、●の食材を中火で炒める。
(焦げてしまわないように気をつける。) - 食材全体がきつね色に変わり始めたら火を止め、豚挽き肉と小麦粉を加える。
- 小麦粉が全体に馴染むまで混ぜ、再度中火で加熱する。
- 小麦粉がこんがりと色づいたら赤ワインを加える。
(鍋に小麦粉と肉汁が茶色くこびりつくので、赤ワインで煮溶かす。) - 赤ワインのアルコールが飛んだら★を全て入れ、中火で加熱する。
(フツフツと湧き始めたら弱火にする。) - ミートソースに▲を全て入れ、ミックスビーンズが温まるまで加熱する。
- お皿に盛り付け、お好みでパセリ・パルメザンチーズ等をトッピングして完成!
相性の良い料理
パスタ
・ペペロンチーノ
・ジェノベーゼ
・トマトソースパスタ
・アンチョビとキャベツのペペロンチーノ
・ぺぺたま
おわりに
ミートソースのアレンジメニュー、チリコンカン風をご紹介しました。
ミートソースを作り置きしておけば、2分で作れます。
さらに、比較的栄養バランスも良いのでちょっとおつまみが欲しい時にも、もってこいです!