今回は、「鯖缶のトマト煮」のご紹介です。

スポンサーリンク
ポイント
・ニンニクは焦げる直前(少し焦げるくらい)まで加熱する!
・鯖の缶詰は、汁と身で入れるタイミングを分ける!
材料 (2〜3人前)
・玉ねぎ 1/4個
・ニンニク 大3片
・オリーブオイル 大さじ4
・鷹の爪 1本
・トマトの缶詰 1缶
・鯖の缶詰 1缶
・バジルパウダー 小さじ2
・昆布茶 小さじ1
・パルメザンチーズ お好み
作り方
- ニンニクは、皮と芽を取り除き、細かいみじん切りにする。
- 鷹の爪はヘタと種を取り除き、輪切りにする。
- ニンニクとオリーブオイルをフライパンに入れ、弱火で加熱する。
- ニンニクがきつね色になったら鷹の爪を入れる。
- 鷹の爪が少し黒くなってきたら、トマトの缶詰・昆布茶・鯖の缶詰の汁を加える。
- トマトの缶詰をヘラなどでつぶしながら中火で加熱する。
- 加熱していくとよく混ぜてもオイルが浮いてくるので、パスタの茹で汁を加えてオイルを完全に混ぜる。
- ソースが混ざったところで鯖の缶詰の身を入れ、ヘラで食べやすいサイズに崩す。
- お皿に盛り付け、お好みでパルメザンチーズ等をトッピングして完成!
相性の良い料理
パスタ
・ペペロンチーノ
・プッタネスカビアンコ
・イカ墨スパゲティ
・アンチョビとキャベツのペペロンチーノ
・キノコとベーコンのペペロンチーノ
・水菜の醤油ペペロンチーノ
おわりに
この「鯖缶のトマト煮」は、付け合わせとしてだけでなく、お酒のつまみとしても活躍します!
もちろん、パンに塗ったり、ペンネにかけたりと、炭水化物と相性がいいので、是非お試しください!