sanutimeのクッキングタイム
料理も人生も、ちょっとしたコツで、劇的に変わる。
中華

【レシピ】天津飯(鶏ガラベース)

今回は、鶏ガラベースの「天津飯」のご紹介です!

卵とカニカマさえあれば作れるので、食材やレシピに困った時に活躍してくれること間違いなしです!

天津飯

ポイント

・卵の加熱には綺麗なテフロンフライパンを使う!

・卵を扱う際は細かいことを気にしない!

材料 (2人前)

・ご飯 お好み
・卵 4個
・カニカマ 8本
・マヨネーズ 小さじ2
・牛乳 小さじ2

●鶏ガラスープの素 大さじ1
●醤油 小さじ2
●酒 小さじ1
●みりん 小さじ1
●胡麻油 小さじ1
●水 100ml
●片栗粉 大さじ1

作り方

  1. フライパンに●を入れて3分ほどに立たせて火を止める。
  2. 裂いたカニカマ4本分を入れ、水溶き片栗粉を回し入れたら、強火でとろみがしっかりつくまで加熱する。
  3. 卵2個を溶き、カニカマ2本を裂いて入れたら、マヨネーズと牛乳を各小さじ1ずつ入れてしっかり混ぜる。
  4. 別の熱したフライパンに③を入れてかき混ぜながら加熱する。
  5. 少しすると固まり始めるので火を止め、平に伸ばす。
  6. 盛ったご飯に⑤を半熟の面を上にしてのせる。
  7. ③〜⑥を繰り返して人数分作る。
  8. 最後に②をかけて完成!

おわりに

調理器具について

・フライパン
卵の調理の際は基本的にオムレツパンを使用しています!
基本的に傷ついていないテフロンフライパンであれば、卵の調理には全く問題ありませんが、軽さ・角度がちょうど良くオムレツの整形や盛り付けのしやすさからこのフライパンを使用しています。